05.09.22 : 10月の入会申し込みについて
5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類になりましたが、
高齢者の団体であるシルバー人材センターは、引き続き新型コロナウイルス
の対策を講じております。
 つきましては、10月に入会を希望される皆様には、
先に資料をお渡しし、入会説明会は行わずに、個別に
入会の手続きだけを取らせていただきます。
PDF詳しくは



05.09.01 : 植木の手入れ作業の申し込みについて
次回の受付日について
令和6年1月作業分は、令和5年10月2日(月)
朝8時30分より受付を開始いたします。
電話が繋がりにくいなど、お客様には大変ご迷惑を
お掛けいたしますが、ご理解ご協力の程よろしく
お願いいたします。
12月作業分の受付は終了いたしました。


※高さが4メートルを超える樹木につきましては
 安全就業基準により作業はお受けできませんので
 ご了承ください。



05.08.25 : 襖・障子・網戸の張替え受付中止のお知らせ
 襖・障子・網戸の張替え作業は、就業会員の諸事情により
 作業を継続することが難しいと申し出がありました。
 これを受け、センターとしては、後継者が見つかるまで受注を
 中止せざるをおえない状況となってしまいました。
 お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほど
 何卒よろしくお願いいたします。
 受注再開に際しましては、ホームページ等に掲載いたします。
 
 ※現在、お受付した分につきましては、責任を持ちまして作業を
  完了させる所存でございます。



05.06.06 : 一部地域(草花、瀬戸岡、菅生、原小宮地区)の 草むしり作業終了について
草花、瀬戸岡、菅生、原小宮地区について、草むしり担当会員の高齢化が進み、
作業困難となりました。対応策を検討してまいりましたが継続は難しいと判断し、
該当地区の草むしり作業を終了させていただくこととなりました。
多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。




05.06.06 : 駐車場の草むしり作業終了について
近年、会員の高齢化が進み、庭や畑より土の固い駐車場の草むしり作業は重労働にあたり作業困難となりました。
対応策を検討してまいりましたが継続は難しいと判断し、
駐車場の草むしり作業を終了させていただくこととなりました。
多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。




05.06.06 : 大工作業の休止について
現在、対応会員がいないため休止しております。



05.06.05 : 墓地清掃でお困りの方へ
あきる野市内に墓地をお持ちの方、シルバー人材センターでは
墓地清掃のお仕事をご依頼いただけます。
PDF詳しくはこちらをご覧ください。



05.05.19 : 夫婦同日入会特典のお知らせ
【夫婦会員入会制度】
夫婦が新規会員として同日に登録した場合、その年度以降の会費を各自
1,000円免除し一人2,000円といたします。
夫婦で正会員として登録している限り正会員会費は一人2,000円といたし
ますが、どちらか一人が退会された場合は、翌年度の会費は免除対象になりま
せん。




05.05.19 : 正会員会費の優遇制度のお知らせ(会員対象)
【会員紹介制度】
会員が新規会員を紹介し登録まで至った場合、次年度の会費を1,000円免除し2,000円
とする。一人の会員が紹介により複数人登録に至っても正会員会費は2,000円といたします。
また、紹介されて入会に至った会員は、その年度の会費を1,000円免除し正会員会費を
2,000円といたします。
なお、会員は、この紹介による免除を受けようとする場合、自分の名前を記入した紹介カードを
入会希望者に渡し、入会希望者は入会時に紹介カードを事務局に提出するものといたします。

下記「会員紹介カード」PDFをご確認ください。



【夫婦会員入会制度】
現在夫婦で登録をしている会員は、夫婦のどちらか一人が申請書を提出するこ
とにより、次年度以降の正会員会費を各自1,000円免除し一人2,000
円といたしますが、どちらか一人が退会された場合は、翌年度の会費は免除対
象になりません。



下記「夫婦正会員会費免除申請書」PDFをご確認ください。

PDF会員紹介カードの用紙はこちらから
PDF夫婦正会員会費免除申請書の用紙はこちらから



04.12.02 : 空き家の管理でお困りの方へ
空き家をお持ちで自己管理にお困りの方にお知らせ
PDF詳しくはこちらをご覧ください。



04.02.08 : 小学生の補習塾 生徒募集中!
 あきる野市シルバー人材センターでは、教職経験豊かな
 人材の能力を活かした補習塾を運営しております。
 学校の授業の進み具合に合わせた「教科書に即したきめ
 細やかな指導」を行っております。

 〇学習日 毎週火曜日・金曜日(祝日等で変更有り)
 〇対 象 新3、4年生 午後3時30分〜午後4時30分
      新5、6年生 午後4時〜午後6時のうち1時間
 〇場 所 (公社)あきる野市シルバー人材センター

       平沢32番地1
 〇科 目 国語・算数
 〇教 師 教員経験者
 〇定 員 各学年10名(先着順)
 〇月 謝 月4,000円 ※月謝の他に初回のみ教材費が掛かります。
 ☆お申込みは、お電話で承ります。
        TEL 042-558-1414
  詳細につきましては、お気軽にご相談ください。

        



03.04.06 : パソコン事業の終了について
あきる野市シルバー人材センターで実施しておりました、パソコン事業
(パソコン教室・パソコン個別指導・パソコン出張指導・パソコン技術サポート)
は3月31日をもって終了となりました。これまで市民の皆様にご愛顧いただき
誠にありがとうございました。



03.03.05 : 設立40周年記念誌のお知らせ
設立40周年記念誌を情報公開欄に掲載いたしました。
是非、ご覧に下さい。